今世界中で利用されているツイッター。
ツイッター内には一般人はもちろん
芸能人もツイートを頻繁にしているため
もはや芸能人と一般人が繋がる手法としても人気があります。
しかし、そんなツイッターで今話題となっているのが「奴bot」です!
奴botってなに?
ツイッターをやっている人なら
すでに知っている人もいると思いますが
「奴bot」とは、ちまたでよくある
「いるいる〜そーゆう奴!」な人を集めたもののようです。
うざい奴、クラスに一人はいる奴
むかつく奴、よくいる奴、残念な奴など
あげたらキリがない奴botをツイッター上では展開しています。
なかでも注目なのが奴〜wwwwwbotは
人気が高いみたいですね!
筆者もついフォローしてみましたが
確かにかなり頷ける「よくいる奴」をうまくツイートしています。
でもいろんな種類の奴botがあるので
ちょこっと紹介していきます。
ギャルの中に清楚な可愛い奴1人
じつは一番腹黒いと言われています。
確かに学校のクラスの絶対1つはある
「ギャル系のグループ」の中に
意外と影のボス的な存在でいるのが
なぜかギャルではない清楚系のめっちゃ可愛い子です。
で、でた~www
自分に手振られたと思って
振り返したら後ろの奴~wこちらが有名な※奴〜wwwwwbotさん
よくあるあるな奴ですね・・・
そんなときは大人な対応をしてあげたいですけど
絶対笑っちゃいそうですよね。
で、でた~ww
ノート綺麗に取ってるのに
テストできな奴~www
奴〜wwさん目の付け所がすごいかたのようですね。
確かにクラスにいる秀才に見えるけど
勉強できない人はだいたいこんな感じでしたね。
学生時代の記憶ははるか昔ですが・・。
スポンサードリンク
いつの時代のヤンキーですか!と思いますが
今でも生息しているという事実です。
「チャリできた」とドヤ顔で言われてもあんまりカッコよくないのですが
勘違いして自転車の荷台の後ろを上向きに曲げている人もいますからね!
個人的には、地獄のミサワが元祖
「いる奴」なんじゃないかと
思っていたのですがどうでしょうか?
もっと上がいるのですね?(笑)
今、ツイッターって本当に面白いですよね。
おそらく一般人のかたのツイートがフォロワーが増えて
さらにリツイートなどをたくさんされて
徐々に話題になっていくのでしょうが
それにしても今回トレンドの上位に上がってきたのでとても驚きました。
芸能人以外も、ツイッターは侮れないですね!
現代のSNSの人気がこれからどのようになっていくのか、また楽しみが増えました。
おすすめ記事
WaTの経歴や名曲動画を公開!デビュー前の馴れ初め漫画が最高!
岸本斉史(NARUTO)の年収!結婚した嫁や子供は?睡眠不足で入院?